池袋の日本語サークル 「日本語で話そう」(詳細→☆)でのメモ。
too ... to do
例
ジョギングするには暑すぎる。
実際にはジョギングできないということを言いたいときにつかう表現。
「~する」以外の形の動詞でも同じように使える。
例
歩いていくには遠すぎる。
つまり、遠すぎて歩いてはいけないということ。
ところで、この「~すぎる」という表現、上の例のように限度を超えてしまっていることを否定的な含みを持って表現する使用方法が一般的だけれども、最近では肯定的な意味で「とても~だ」ということをテンション高めに伝えたいときの口語表現でよく使っちゃいますよね。
例
あの子はちょっとかわいすぎる。
この曲いい曲すぎて泣いた。
まんじゅう大帝国の漫才面白すぎ問題。
0 件のコメント:
コメントを投稿