2022年10月31日月曜日

隠す、隠れる、隠される

日本語サークルメモ 5

池袋の日本語サークル 「日本語で話そう」(詳細→)でのメモ。


隠す、隠れる、隠されるはどれも似た表現ですが、文の主体が変わってきます。

隠す
他動詞 (intransitive verb)です。他動詞なので、文には目的語が必要ととなります。

ジャコランタンがオバケから小鳥を隠す。
ジャコランタンがこの文の主語、小鳥が目的語となります。


隠される
「隠す」の受動態(passive voice)です。「隠す」の文章で目的語だったものが主語になります。これに対して「隠す」の態は能動態(active voice)と呼ばれます。「隠される」は「隠す」の語尾変化形の一つなので、辞書にこの形で見出し語はありません。

小鳥がジャコランタンによってオバケから隠される。
小鳥がこの文の主語。能動態の時に主語だったジャコランタンには「~によって」をつけて文に入れることができます。

オバケがジャコランタンによって小鳥を隠される。
オバケがこの文の主語。オバケが小鳥を探しているのに、ジャコランタンはこのオバケに対して小鳥を隠すということをしています。この場合、隠すの目的語である小鳥には「~を」がついたままになっているのがポイント。「妹はお兄ちゃんにプリンを食べられた」なども、これと同じ仕組みの文章です。


隠れる
自動詞 (transitive verb)です。「隠す」、「隠される」は主語は入れ替わるものの、どちらも行動を起こしたのはジャコランタンでした。
これに対し、「隠れる」では小鳥自身が行動を起こす主体となります。

小鳥がジャコランタン(の中)に隠れる。
この場合、小鳥が小鳥自身を小鳥自身で隠すことになります。
自動詞は自分自身に対して行う行動なので、目的語を伴いません。
目的語を伴わない動詞なので、自動詞には受動態が存在しません。

小鳥がオバケから(逃れて)隠れる。
「小鳥がジャコランタンに隠れる」、「小鳥がオバケから隠れる」と言うことはできますが、通常、「*小鳥がジャコランタンにオバケから隠れる」というように一つの文章として表現すると意味が通じません。「~に」や「~から」の意味が不明瞭で単語同士の関係性がよくわからなくなるからです。「小鳥がオバケから逃れてジャコランタンの中に隠れる」というように、関係性を限定する言葉を追加すればわかりやすくなり、話が通じるようになります。

似たテーマのエントリー:
ことばのくぼみ: 「壊す」「壊れる」「壊される」

0 件のコメント:

コメントを投稿